教育?文化フォーラム
第50回 英皇娱乐_英皇娱乐官网¥下载平台教育?文化フォーラムを開催しました
英皇娱乐_英皇娱乐官网¥下载平台教育?文化フォーラムは、現職教員、学生及び一般市民等を対象に教育?文化に関する講演会等を通じて、教育研究交流の促進を図ることを目的として開催しています。
今年度も、昨年度と同様にオンデマンドにて、7月30日(水)から8月8日(金)にかけて開催しました。
まず、本学の佐古秀一学長、共催である鳴門市教育委員会の阿部孝弘教育長から開会挨拶がありました。
今年度は「データとともに歩むこれからの教育の可能性」をテーマに、今年度から本学に設置しました「教師のためのAI?DS(データサイエンス)研究開発センター」のプロジェクト管理室長である阪東哲也准教授から「「教師のためのAI?DS研究開発センター」のこれからの取組について」として講演がありました。
また、同センターの石川勝彦講師から「教育データ利活用一歩前~児童のウェルビーイングのための教育データサイエンスを例に~」として講演が行われ、最後に本学の美馬持仁理事から閉会挨拶がありました。
期間中、鳴門市内小?中学校等の教員をはじめ292名の参加があり、アンケートでは「教育データサイエンスというものが具体例を通して分かりやすかった。」「AIの活用方法を知ることができてよかった。授業や学級経営に活かしていきたいと思う。」「子どもたちのウェルビーイングを実現するための教育データの利活用についての理解が進んだ。」「これまで教育にAIを使うことに抵抗があったが、今回のフォーラムによって、積極的に活用してみたいと思うようになった。」等々の感想が寄せられ、大変有意義なものとなりました。
最終更新日:2025年8月28日